コロナ時代の防災講座

からだの防災に関連して、東順子が過去に執筆した資料や、

実際におこなった講演・講座の資料があります。

講座開催の検討資料としてお使いください。


新講座「コロナ時代の防災」リリース

避難の常識が変わります

新型コロナウイルスのパンデミックが、

いまだ収束していない、

今、この時点で、

大きな地震や津波や水害がおきたら、

どんなことになるのか、

多くの人が不安に思っています。

当然、「避難」ということの

判断基準が変わります。

簡単に言えば、

「安全な人まで避難所に行かない」

ということです。

ではその安全の判断はどうなのか。

いつどこに避難すべきなのか。

どうすれば、より安全な環境をつくれるのか。

東 順子の講座では、

災害に強い身体づくりを中心に、

新しい時代の防災を考えます。

 

講座企画書

 2020年後半に16件のご依頼をいただいた人気講座です。

特に「トイレ問題」の解決に

興味を持っていただきました。

企画書は3ページです。

ダウンロードして印刷できます。

詳しいことはお気軽に

お問い合わせください。

ダウンロード
コロナ時代の防災企画書.pdf
PDFファイル 924.5 KB


3.11特集「からだの防災」掲載

2020年3月11日

大崎タイムス紙に「311特集」として

「からだの防災」をとり上げていただきました。

今、まさに私たちは、コロナウイルスという、いつ終わるかわからない「災害」の中を生きています。

今大切なのは、不安に流されることなく、今現実の「からだ」に意識を集中することです、健康実感のある人は、さまざまな判断の場面で、冷静に対処できる傾向があります。

 

 

ダウンロード
からだの防災掲載紙テキスト版.pdf
PDFファイル 83.1 KB


広報用チラシ

ダウンロード
災害に強い身体と暮らし.pdf
PDFファイル 321.7 KB

紙上講座

大崎タイムス紙に連載した

紙上講座のテキスト版です。

ダウンロード
大崎タイムス紙上講座「からだの防災」.pdf
PDFファイル 734.2 KB

実際の講座で使用した

スライド資料

ダウンロード
災害に強いからだと暮らしスライド.pdf
PDFファイル 845.6 KB



お元気ですか

バックナンバー

ダウンロード
お元気ですか2016年3月号自分の足で立つ.pdf
PDFファイル 207.0 KB

お元気ですか

バックナンバー

ダウンロード
お元気ですか2017年3月号災害に強い体とくらし.pdf
PDFファイル 197.5 KB



お元気ですか

バックナンバー

ダウンロード
お元気ですか2018年3月号防災生活は健康生活.pdf
PDFファイル 205.1 KB

講座の写真




講座の写真


講座の写真